バブルネストビルダー

ベタ ヘンドラー PALANGKARAYA産

販売価格

  • ナチュラブリード Sサイズ1ペア 7000円
ベタ ヘンドラー PALANGKARAYA産 (旧ベタsp. パランカラヤ)

概要

中央カリマンタンのパランカラヤに分布。
記載されるまでは、ベタsp. パランカラヤとして流通していました。

コッキーナグループに属するバブルネストタイプの小型ベタです。
オスの体色はコバルトブルーに輝き、エラ蓋にえんじ色の2本ラインが入る非常に魅力的な種で、一見するとベタフォーシィの幼魚のような風貌を持っています。

(さらに…)

ベタ ミニオピンナ(ビンタン)

販売価格

  • ありがとうございます。完売です。
ベタ ミニオピンナ(ビンタン)

概要

1993年にシンガポール近郊のビンタン島で発見されたコッキーナグループに属する小型ベタです。
本種はバブルネストタイプです。

近縁にベタ ペルセフォンが知られていますが、本種と区別するには腹ビレの色彩が赤色で、先端部がホワイトチップになっているところです。
またメスの体色はかなり赤味を帯びていますね。

ベタ ミニオピンナ(ビンタン)
(さらに…)

ベタ sp. ルティランス グリーン

販売価格

  • ありがとうございます。完売です。
ベタ sp.  ルティランス グリーン

概要

カプアス水系のタヤンに分布するコッキーナグループの小型ベタです。
体色がグリーンブルーに輝く綺麗な種で、ルティランスと名前がある為、赤ベタのベタ ルティランスと混同されがちですが本種は全く別物です。

特筆すべき違いは繁殖形態で、バブルネストではなく(ベタ ルティランスはバブルネスト)、本種はマウスブリーディングの繁殖形態をとります。
口での抱卵期間が非常に短く(3〜5日ぐらい)、小型で口も小さい為一回で生まれる子供も小さく数も少ない(自然界で生き残るには効率か良いとは思えませんが生息環境での選択なんでしょう)。


成長した個体はオス、メスどちらも体色が綺麗であること、格ヒレの形状や長さに顕著な差が無いこと(オスの方がメスより背びれや尻ビレが若干長いのですが)雌雄を間違いやすいので注意が必要です。


現地の生息環境が変化しており、以前は良く入荷したワイルド個体もめっきり少なくなり貴重な種になったので大事に維持していきたいものです。

(さらに…)

ベタ アピアピ (ベタsp. リアウレッド)

販売価格

  • ありがとうございます。完売です。
ベタ アピアピ (ベタsp. リアウレッド)
ベタ アピアピ(sp.リアウレッド)

概要

スマトラのリアウに分布するコッキーナグループの小型ベタです。
産卵形態はバブルネストタイプ。
コッキーナグループの中でもかなり小さい種になります。

(さらに…)

ベタ ブロウノルム (ボルネオ サラワク州)

販売価格

  • ありがとうございます。完売です。
ベタ ブロウノルム (ボルネオ サラワク州)

概要

本種は、コッキーナグループに属する小型のベタで、ボルネオ島のサラワク州に分布します。
産卵形態はバブルネストタイプ。
オスは真っ赤な身体の体側にコバルトブルーのスポットが入りチャーミングで可愛いベタですね。


生息地ではスポットの無いオスも見受けられ、メスにも小さなスポットのある個体も珍しくないそうです。以前、私はスポット無し個体で繁殖させてみましたが、スポットのある物が結構生まれましたよ。そういう点も興味深いですね。

(さらに…)

ベタ ペルセフォン (Ayer Hitam近郊)

販売価格

  • ありがとうございます。完売です。
ベタ ペルセフォン (Ayer Hiram近郊)

概要

マレーシアのジョホール(Ayer Hitam:アヤヒタム近郊)に分布。
コッキーナグループに属するバブルネストタイプのベタです。


昔は頻繁に入荷があり図鑑などよくで目にするタイプのペルセフォンですね。
近年は採取地などの環境の悪化により入荷も途絶え目にする事も無くなってしまった種になります。
このところ現地の環境の変化によって、以前は良く見かけた小型種の入荷量も減り、入手する事も難しい状況に成りつつありますので、このペルセフォンも大事に系統維持したいものです。

(さらに…)

ベタ スティクトス

販売価格

  • ありがとうございます。完売しました。
ベタ スティクトス

概要

カンボジアに分布し、スプレンデンスグループに属するバブルネストタイプの小型種です。

一見スマラグディナに似ていますが、体型が少し詰まった感じでヒレが短いのが特徴です。
尾ビレの黒い小班はスマラグディナより多く現れます。

気性はわりと穏和で、複数飼育も可能ですよ。

(さらに…)