マウスブルーダー
ベタ エニサエ (SANGAU)
販売価格
- ナチュラブリード 1ペア6000円、2ペア9800円

概要
1993年にコテラット博士によりカリマンタンのカプアス水系で発見され、1995年に新種として記載されたマウスブリーディングタイプの中型ベタです。
オスはブルーを基調とした体色がとても魅力的な種ですよ。
ベタ クラタイオス (西カリマンタン カプアス水系)
販売価格
- ありがとうございます。完売です。

概要
西カリマンタンのカプアス水系の上~中流域(SINTANGやSEKADAU)などに分布する、尻びれの青味が特徴的なマウスブリーディングタイプの小型種です。
同じ水系には、対象的に各ヒレが良く伸びるタイプのベタ ディミディアータが知られています。
(さらに…)ベタ アルビマルギナータ (タラカン)
販売価格
- ありがとうございます。完売です。

概要
アルビマルギナータの特徴でもあります、各ヒレの白い縁取りがしっかりある個体が多いです。
穏和ですので、他のロカリティのアルビマルギナータ同様に複数飼育も問題ありません。
(さらに…)ベタ シンプレックス
販売価格
- ありがとうございます。完売です。

概要
Betta simplex
温和な性格のマウスブリーディングタイプの小型ベタで、1994年に新種として記載されました。
生息地の水質が中性前後なので、酸性環境でなくても飼育ができ容易です。
複数飼育でも繁殖が可能でワイルドベタの入門種としてお勧めします。