エンドラーズ EL.シルバ ラド
販売価格
- ナチュラブリード 1ペア3000円、2ペア5000円

概要
青みがかったプラチナ色と表現したくなるようなメタリックな体色と、尾の付け根の上下にオレンジのラインが入るワイルド系エンドラーズの美種です。
自ら輝きを放っているのでは…と錯覚してしまうほどキラキラとしていて、それでいて派手すぎない華やかさを兼ね備えていると思います。
飼育は難しくありませんが、一般的なグッピーよりは繁殖しにくいので、最初から複数ペアでの飼育をおすすめ致します。
青みがかったプラチナ色と表現したくなるようなメタリックな体色と、尾の付け根の上下にオレンジのラインが入るワイルド系エンドラーズの美種です。
自ら輝きを放っているのでは…と錯覚してしまうほどキラキラとしていて、それでいて派手すぎない華やかさを兼ね備えていると思います。
飼育は難しくありませんが、一般的なグッピーよりは繁殖しにくいので、最初から複数ペアでの飼育をおすすめ致します。
濃いブラックとクリームグリーン、そしてオレンジのスポットのコントラストが美しいワイルド系エンドラーズ ライブベアラです。
フィンスプレッディング時は背ビレのブラックがひと際目立ちますね。
メスの体色にも大きな特徴があり、網目状の模様・背ビレのブラック・僅かに青いラインが光ります。
一般的なグッピーのようにどんどん増えることはないので、最初から複数ペアで育てることをオススメします。
Cryptocoryne ideii
ボルネオ島のクアラクアヤンで発見された出射氏の名前を持つクリプトコリネです。
水上、水中どちらの環境でも育成させやすい種です。
Cryptocoryne alba
スリランカに分布するクリプトコリネで、チョコレート色の葉が魅力的な種です。
別タイプ(クリプトコリネ アルバ ブラウン)よりもやや細く、鋭角的で濃い葉色が特徴。
水上でも水中でも育成しやすいクリプトコリネですよ。
Cryptocoryne cf. cordata ver. zonata
インドネシア便で入荷したコルダータの一種。
葉のボコボコ感が特徴的なクリプトコリネです。
Cryptocoryne alba
スリランカに分布するクリプトコリネです。
飴色と緑のコントラストが美しいですね。
丈夫な種ですので水上だけでなく水草水槽のレイアウトにも向いてます。
別タイプ(クリプトコリネ アルバ ダークブラウン)よりもふっくらとした印象の葉を展開します。